昭和女子大学 東京都保育士等キャリアアップ研修事務局(オフィスポケット株式会社)
R4年度の研修は全日程を終了いたしました
令和4年度の研修はオンラインで実施いたします。 オンライン受講に関する注意事項等を必ずご確認ください。 |
お問い合わせ:昭和女子大学 東京都保育士等キャリアアップ研修事務局
TEL. 03-3496-6515(受付時間:月~金 9:00~17:00)
修了証再交付・その他のお問い合わせについてはこちら
申し込みフォームへのリンクはこのページの下部にあります。
下記概要をよくお読みいただいてからお申し込みくださいますようお願いいたします。
新着情報・ご注意
2022.9.31 |
|
2022.8.29 |
|
2022.8.21 |
|
2022.8.18 |
|
2022.8.17 |
|
2022.8.10 |
|
2022.8.8 |
|
2022.8.5 |
|
2022.6.16 |
|
目的
厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知「保育士等キャリアアップ研修の実施について」(平成29年4月1日雇児保発0401第1号)及び東京都保育士等キャリアアップ研修事業実施要綱(平成30年2月15日付29福保子保第4351号)に基づき、保育現場におけるリーダー的職員の育成に必要な専門性の向上を図るための研修を実施するものです。
当研修は、東京都の指定を受け、昭和女子大学が実施します。
研修対象者
東京都に所在する次の(1)(2)(3)の施設・事業所に勤務する方かつ(4)の条件を満たす方
※認可外保育施設(企業主導型保育事業を含む)及び、東京都外に所在する施設は対象外となります。
※公設公営は対象外となります。
(1)区分:公立
子ども・子育て支援法第29条第3項に規定する特定地域型保育事業所の下記事業所のいずれかに該当している方。
①家庭的保育事業
②小規模保育事業
③事業所内保育事業
④居宅訪問型保育事業
(2)区分:公設民営
子ども・子育て支援法第27条第1項に規定する特定教育・保育施設(だだし、地方公共団体が設置するものを除く)及び同法第29条第3項に規定する特定地域型保育事業所 の下記施設・事業所のいずれかに該当している方。
①認可保育所
②認定こども園
③家庭的保育事業
④小規模保育事業
⑤事業所内保育事業
⑥居宅訪問型保育事業
(3)区分:私立
子ども・子育て支援法第27条第1項に規定する特定教育・保育施設(だだし、地方公共団体が設置するものを除く)及び同法第29条第3項に規定する特定地域型保育事業所。また、東京都認証保育所事業実施要綱に規定する認証保育所の下記施設・事業所のいずれかに該当している方。
①認可保育所
②認定こども園
③幼稚園(新制度に移行した、特定教育・保育施設のみ)
④家庭的保育事業
⑤小規模保育事業
⑥事業所内保育事業
⑦居宅訪問型保育事業
⑧認証保育所
【(1)(2)(3)】事業所勤務の次の役割・職務を担う方
(4)副主任保育士・専門リーダー・職務分野リーダー・リーダー候補者 。
※園長・副園長・主任保育士・主幹教諭は対象外。
(処遇改善等加算Ⅱの主たる対象の園長・副園長・主任については受講可)
研修分野
(1)障害児保育
(2)食育・アレルギー対応
(3)保護者支援・子育て支援
(4)マネジメント
実施日程・定員
いずれの研修も、ガイダンス・講義の遅くとも開始5分前にはアクセスください
(遅刻しないよう、時間に余裕をもったアクセスをお薦めします)
2022年8月21日現在
分野名 | 日程 | 定員 | ||
障害児保育 | zoom入室可能時間 | 各講義開始の1時間前より |
(受付終了) |
|
ガイダンス | 1日目の13:10〜13:20 | |||
1日目 | 8月25日(木) |
13:20〜16:40 |
||
2日目 | 8月26日(金) |
9:00〜16:40 (昼休憩 12:20〜13:20) |
||
3日目 | 8月27日(土) |
分野名 | 日程 | 定員 | ||
食育・アレルギー対応 |
zoom入室可能時間 |
各講義開始の1時間前より |
(受付終了) |
|
ガイダンス |
1日目の8:50〜9:00 |
|||
1日目 | 8月19日(金) |
9:00〜14:20 (昼休憩 12:20〜13:20) |
||
2日目 | 8月20日(土) |
9:00〜15:30 (昼休憩 12:20〜13:20) |
||
3日目 | 8月21日(日) |
9:00〜16:40 (昼休憩 12:20〜13:20) |
分野名 | 日程 | 定員 | ||
保護者支援・子育て支援 |
zoom入室可能時間 |
各講義開始の1時間前より |
(受付終了) |
|
ガイダンス |
1日目の13:10〜13:20 |
|||
1日目 | 8月18日(木) |
13:20〜16:40 |
||
2日目 | 8月19日(金) |
9:00〜16:40 (昼休憩 12:20〜13:20) |
||
3日目 | 8月20日(土) |
分野名 | 日程 | 定員 | ||
マネジメント |
zoom入室可能時間 |
各講義開始の1時間前より |
(受付終了) |
|
ガイダンス |
1日目の8:50〜9:00 |
|||
1日目 | 8月18日(木) |
9:00〜17:50 (昼休憩 12:20〜13:20) |
||
2日目 | 8月19日(金) | 9:00〜12:20 | ||
3日目 | 8月20日(土) |
9:00〜15:30 (昼休憩 12:20〜13:20) |
令和4年度 カリキュラム(変更があった場合は都度更新します)
研修費用
研修受講料は無料です。
ただし、通信費やオンラインで実施する上で発生する付随費用等の実費は自己負担となります。
テキストについては各施設または個人住所宛てに郵送いたします。
なお、受講前にキャンセルする場合は、郵送したテキスト等は返送していただく可能性がございます。
上記内容、および本人都合で発生する郵送対応にかかる送料は自己負担となりますのであらかじめご了承ください。
修了証
「保育士等キャリアアップ研修修了証」は、原則として1分野15時間の研修を全て受講した方に対し交付します。
1日のみ、1部分のみを受講しても修了証は交付できません。ただし、やむを得ない事情による欠席については、別途、都と協議した上で取り扱いを決定します。
なお、修了証は研修受講の確認後、郵送により交付します。
個人情報の取り扱い
申込時に知り得た個人情報については、研修運営上必要な次の目的の範囲内で利用いたします。
※都道府県からの問い合わせ対応・報告:東京都以外の道府県で勤務する場合、都道府県間で研修修了者の情報を共有することにより、当該情報の確認が円滑となることから、指定研修実施機関は、他の道府県及び市町村に情報を提供することとなります。申込フォームにてご同意お願い致します。
オンライン受講にあたって
Zoomを利用したビデオ通信による研修となります。受講にあたっては、以下の受講環境をご用意ください。
(ご自身で用意いただける方に限り受講いただけます)
また、各自の端末でお使いになるzoomアプリは最新のものをインストールしておいてくださいますようお願いいたします。
PC受講の場合 | スマートフォンまたはタブレット受講の場合 |
・PC(Webカメラ必須)
・インターネット回線(常時接続が望ましいがWifiルーターも可) |
・スマートフォンまたはタブレット 適宜、通信量増量をご検討ください
※Zoom視聴で1時間あたり0.5GB~0.6GB程度要します。 |
注意事項
申込み前の確認
申し込みページはこちら |
今年度の受付は全て終了いたしました
その他
よくあるご質問
いただくことの多い質問をまとめました。
よくお読みくださいますようお願いいたします。